福田首相「チベットと五輪、関連付けるべきでない」 批判なし、際立つ中国擁護 [Yahoo!ニュース]
何こいつ。
相変わらず、就任直後の支持率の高さには笑わせてもらったけど。麻生くらいアクが強くないと、一国の顔としては機能しません。
ニュース元が産経なのでキツイ(というか偏った)書き方をされてますが…。チベット弾圧は、右だの左だの、そういう次元で語るべき問題ではないんですよね。
そもそも何故チベットで暴動が起きるのか。
5分程度の動画がYouTubeにありました。是非一度ご覧ください。
「どなたかあの子に愛情を教えてあげてください。私にはできません」
事実を元にして描かれた漫画だと言われているけれど、これはあくまでもフィクションです。決して鵜呑みにしてはいけないものです。しかし、チベット問題について考えるための一つの材料にはなります。(実際は、この漫画よりずっと酷い仕打ちがされてきたとも言われてます) そして何より、文章でしか知らなかった情報が、頭の中でイメージできるようになります。
たとえば南京大虐殺の問題においては、戦後に生まれた我々が、その有無や規模について何が真実かを明らかにするのは非常に難しいです。
しかし、現在進行形で特定民族の文化を踏みにじり続ける国があること…、それは間違いのない事実。
毒餃子事件でも明らかなように、その国(党)は自国にとって都合の良い情報しか国内に流しません。YouTubeも遮断。当然ですよね、先ほどのような動画が広まれば大変なことになりますから。
しかし、そんな情報統制は、人が能動的に情報を入手する手段を得た今、いつまでも通用するやり方ではないです。崩壊へのカウントダウンは既に始まっています。
さて…。
もうすぐオリンピックですね。
何こいつ。
相変わらず、就任直後の支持率の高さには笑わせてもらったけど。麻生くらいアクが強くないと、一国の顔としては機能しません。
ニュース元が産経なのでキツイ(というか偏った)書き方をされてますが…。チベット弾圧は、右だの左だの、そういう次元で語るべき問題ではないんですよね。
そもそも何故チベットで暴動が起きるのか。
5分程度の動画がYouTubeにありました。是非一度ご覧ください。
「どなたかあの子に愛情を教えてあげてください。私にはできません」
事実を元にして描かれた漫画だと言われているけれど、これはあくまでもフィクションです。決して鵜呑みにしてはいけないものです。しかし、チベット問題について考えるための一つの材料にはなります。(実際は、この漫画よりずっと酷い仕打ちがされてきたとも言われてます) そして何より、文章でしか知らなかった情報が、頭の中でイメージできるようになります。
たとえば南京大虐殺の問題においては、戦後に生まれた我々が、その有無や規模について何が真実かを明らかにするのは非常に難しいです。
しかし、現在進行形で特定民族の文化を踏みにじり続ける国があること…、それは間違いのない事実。
毒餃子事件でも明らかなように、その国(党)は自国にとって都合の良い情報しか国内に流しません。YouTubeも遮断。当然ですよね、先ほどのような動画が広まれば大変なことになりますから。
しかし、そんな情報統制は、人が能動的に情報を入手する手段を得た今、いつまでも通用するやり方ではないです。崩壊へのカウントダウンは既に始まっています。
さて…。
もうすぐオリンピックですね。